海外生活 フランスバスク編

フランス海外生活情報 フランスバスク 海 山 スペインバスク 子育て 動物 畑 自給自足 離婚 自分探し

毒親と付き合っていくには

どうしたらいいのでしょうか⁉️


毒親、、、


フランス🇫🇷には、それに値する造語は無い。


、、、というのも、今までにも何度も登場してきた、義理の両親の事だ‼️


何度も何度も許しては裏切られ、、、


被害者ぶってる、言い方が悪い、上から目線になってしまっているかもしれないが、あくまでも、私の解釈で言わせて頂きます‼️‼️


、、、だって、腹が立って仕方がない💢


人それぞれ育った環境、教えられてきた事、学んだ事、など違うから、お互い理解し合えない部分があって当たり前なんだけど‼️


、、、だけど‼️💢💢💢


分かってるさ‼️


頭で分かっては、いるけど‼️


義理の母の自己中っぷりには、反吐が出る🤮



長女のstage(スタージュ)インターン先は、義理の両親の家Saint-Palais(サンパレ)から更に北に車で約15分のSauveterre-de-Béan(ソーブテール ドゥ べアン)に位置する。


スタージュが決まった日に、義理の両親に説明して、スタージュの間、5日間、長女を泊まらせてもらえないか聞き、承諾を得ていた。


ただ、一週間後に

"送り迎えは出来ないから"とか、

"天候が悪かったら送るけど、じゃなかったら、自分でバスで行って!もぉ、大きいんだし…"

と、義理の母が、、、😫


アホか⁉️大きい⁉️まだ長女14歳ですっ‼️


、、、だし、サンパレから、スタージュ先まで、町から町の間は緑、緑と道路のみ。


バスだって1日に3🚌


危ないし‼️


この時点で、何となく嫌な予感がしていた。


2週間前、私が子宮の検査結果と今後の事を話す為、サンパレの病院に行ったついでに以前忘れた物を取りに義理の両親の家に寄った時、


"残り物だけど、一緒お昼ご飯食べて行かない⁉️"と、義理の母に誘われ、


"ゔーん"と渋っていた私。


"いつも息子がベラベラ喋って、◯◯◯とは、あまりゆっくり話せてないし‼️帰りはちゃんと車で送って行くから"、、、と言われ、


"えっ‼️それはいいです‼️バスで帰ります‼️"と、答えたら、


"そんなの、当たり前じゃない💕👍"と、義理の母。


エッ⁉️エッ⁉️


今回の義理の母の当たり前は、まぁ当たり前では無いけど、割と一般的な思いやり👍


ビックリだった‼️


いやいや、本当、いつも言ってるけど、あなたの当たり前、普通じゃないし、怖いから😱💦


そして、結局、お昼ご飯を一緒に食べた。




こんな義理の母でも、料理の腕は素晴らしく、家事全般、プロ並みにこなす長所はある。

せっかくの仕事休み、病院で精神的に疲れて、また義理の両親を1人で相手する、、、


その時も、ひたすら、送り迎えに対して、無理だと主張してきていた😮‍💨


そして数日前、

旦那に義理の母からメールが😱😱😱


"今回の長女のスタージュの期間、家に泊まる事、やっぱり無理です。私、病院のランデヴーも重なってるし、ゆっくりしたいので‼️"って、


、、、はぁ⁉️出たっ‼️


まぁ病院のランデヴーはあるとは言ってたけど、いつも、何処がここが痛いと月に最低2,3回は、病院の定期割引があるんじゃないか、くらいの勢いで通いつめてるので、そこは嘘はついてないと、、、


ただ、長女14歳だし、迷惑かける事なんて無いのに‼️


息子の為にも出来ない‼️


孫の為にも出来ない‼️


本当にこういう方が子供を産み捨てないでほしい‼️


愛が無いとまでは言わないけど、結局、自分しか愛していない‼️旦那、自分の子供、孫、家族なのに家族さえも、自分以外の他者への愛に思いやりに断然欠けている‼️


旦那は、よくこの人達と長年一緒にいれたな、、、


旦那が若い頃、自暴自棄、自◯まで考えたこともあると、未だに仲良くなれない理由も分かる。


旦那、このメールの次の日からギックリ腰になる😭


精神的なものが身体に現れたんだろう😿