海外生活 フランスバスク編

フランス海外生活情報 フランスバスク 海 山 スペインバスク 子育て 動物 畑 自給自足 離婚 自分探し

山の上で久しぶりの

農作業‼️


、、、の為、Gregに会いに‼️


旦那の友達で農業をしている子‼️


夏以来😱


ビニールハウスを手作りでビニールを被せるのに、誰も手伝ってくれる人がいない為、散歩がてら、家族で来てみた。


旦那と私と長女でお手伝い‼️


次女はコブレ、大きい犬のお相手🐕


到着するなり、コブレが勢いよく飛びかかってきて、既に洋服が泥だらけ😵








まぁ、分かっていたので、捨てる古い洋服を着てきて大正解👍


、、、にしても、落ち着く〜🪵🌳🍃


山の上⛰️


さいこぉー💕


誰もいない😌


私たちの声とbrebisブルビ(雌羊)にかけられた鈴の音、ハイジの世界‼️





思い出すわ‼️

ジュネーブの近くに住んでた時😌

こんな感じだった‼️


2時間後、、、





何も見えない😵💦

山の天気は、変わるのが早いっ‼️


途中、休憩、昼ご飯挟みの3時間くらいの作業‼️


ビニール被せて切って、広げて、止めて、最後に土被せて固定して‼️


みんなでやったら、早い早い‼️


Gregも喜んでくれたようで何より👍


久しぶりだったしね🌳


うちらも良い息抜きになったし‼️


Col d’Osquich‼️


素敵でした‼️


帰り、お礼に沢山のBioの野菜を頂いた‼️





そこには、な、な、なんと葉生姜💕


久しぶり〜💕💕💕


この前の紫蘇といい、Gregは、アジアの(特に日本の)野菜を育てている。

他の農家と同じ事をしてもしょうがない、との事で、でもまだ、この田舎の人は知らない為、あまり手に取らない。


そこで自分の土地があったら、

農作物ができるようになったら、

私も以前からしたかった、

野菜の売り手として、そして、余った野菜は日本食でマルシェで売る‼️


前々から考えてはいたが、

私たちは一向に自分達の土地も買えそうに無いし、Gregはしなければならないことが沢山ありすぎて、Gregも今年は全然売り上げが無く、売上の何%かあげるから、野菜を売るのを手伝って欲しいとの事。


今年は冬の野菜も駄目だから、やるとしても来年の半ばから一年後を視野に。


どっちにしろ、私がauto entrepreneur (オート アントロプローナー)フリーランスに再登録しないといけないし、昔は何にもなくて登録できたけど、今はだいぶ変わってるみたいだし、ちょっと見てみないと分からんっ😵‼️


まぁ、フリーランスはいきなりフリーで何かをやるのは、もちろんのこと、最初はちょっと怖いなぁ、抵抗があるなぁっていう人は、正社員として働きつつ、フリーランスに登録して、趣味程度に楽しむ、正社員だけじゃ足りないからプラス、、、として、気楽に登録出来るシステム、、、なはず‼️


変わっていなければ、、、


"まぁ、ゆっくり考えてみる‼️"と、答えた。


寒さと、疲れと、家に帰ったら、どっと疲れた😵💦


でも、やっぱり土を触って、良い疲れ😌


いよいよ、明日は長女のインターン(スタージュ)が始まる‼️


早く寝よ🥱😴


皆さん、お疲れ様でした👍