海外生活 フランスバスク編

フランス海外生活情報 フランスバスク 海 山 スペインバスク 子育て 動物 畑 自給自足 離婚 自分探し

いよいよ始まった!長女のインターン!

今週の月曜日から‼️


義理の両親から長女の送り迎えは、もちろんの事、お泊りも断られ、どうするか困ってた矢先の旦那の失業‼️


、、、なので、スタージュ先まで旦那が送り迎え出来る‼️



、、、という事で、一件落着、、、と思いきや、

スタージュ先まで片道43キロ、、、約45

バヨンヌ行きとほぼ変わらない‼️


最初は月曜日から金曜日までスタージュ予定

8時半〜12時半、14時〜17時半の7.5時間労働


知らない土地でお昼も1人で食べさせる訳にもいかない😱


、、、⁉️


そうすると1日、

3回往復✖︎5日間=15往復‼️

片道43km✖︎15往復(✖︎2)=1290km‼️

ガソリン代、片道約7€✖︎15往復(✖︎2)=210€⁉️


、、、が、15歳以下のスタージュ生は、30時間労働‼️

真ん中の水曜日を休みに‼️

そして、12時半が12時に変更👍


それでも、トータル1032km😵💦

ガソリン代168€😱


、、、にしても、、、やばいっ‼️


今の私たちにとっては、かなり痛手だ😱💦


、、、という事で、旦那、Sauveterre-de-Béarnに長女送り次いでに居座る事に🤣


だって、節約しないと‼️


ガソリン代、片道7€✖︎1往復(✖︎2)✖︎4日間=56€


うん‼️

よし‼️

、、、で、お昼はお弁当👍


旦那、"でも、やる事沢山あるのに、、、"と。


"いや、いい‼️何もしなくていい‼️今週は‼️頑張って👍"と、私。


結局、今日は一日中、町を歩き周っていたそう。中世の町並みで、とても雰囲気があって、素敵そうだった💕


仕事のお昼休憩にLINEした時に見えた背景‼️


すぐ横に川が流れていて、本当に素敵👍


写真はこんな感じ


guide-bean-pyrenees.comから添付


長女は、、、というと、

朝一でbrebisブルビ(雌羊)が動物病院に運ばれ、お腹にいた赤ちゃんが死産。

出血が凄く、それには驚かなかったが、臭いがキツくて耐え難かったそう。


また、雌猫の避妊手術、卵巣を取り出す様子、縫製する所、一部始終を見学。


もう1匹の雌猫は妊娠中でエコーを取って、状態調べる際、猫のお腹の中に何匹も赤ちゃんが写っていたらしい💕


また犬の具合が悪く検診する様子に立ち会ったそう。


、、、初日の朝の出来事、既に濃いな〜‼️


LINEした時に、長女、本人、本当に嬉しい💕楽しい💕と言っていた‼️


午後も去勢手術やらに目まぐるしく、あっという間に時が過ぎたそう。


あとは、患者さんの度に片付け、掃除したり、動物が暴れないように、押さえるのを手伝ったり‼️


長女の猫の扱いがとても手慣れていて、落ち着いて行動していてお医者さんもびっくりしていた‼️と。


家に着き、長女、初日の緊張と普通に7時間半労働で疲れたんだと、夕ご飯を食べて、すぐ寝ていた‼️🥱😴


皆さん、お疲れ様でした‼️