旦那の趣味が
旦那の趣味である
WARHAMMER40000⚰️⚔️🛡️🪓🔮🦠
テーブルゲームであり、
遊ぶには、
数あるキャラクターをまず知ること‼️
それには、ストーリーを知ること‼️
その中から選んだキャラクターの中でも、自分がどういう攻撃をするか、戦略によって、選ぶフィギュアも違ってくる。
そして、
フィギュアというか、プラモデルを買い揃え、
それを自分達で組み立て、
色を塗り、
やっと、遊べる。
フィギュアは組み立てても、
色を塗っていないと遊べない…という…
フィギュアはどれもとても凝っていて、
フィギュアをただコレクションしている
コレクターの方達もいる🤖
Warhammer40000の世界観が好きで、
ゲームで遊びたいけど、フィギュアとか組立てたりするのが面倒くさいっていう人は、プラモデルを買って誰か気になるペインターの人にお金払って自分の変わりに色塗りをお願いしたり、
フィギュアの色塗りのコンペもあるので、
フィギュアの組み立て、色塗りだけで商売している方達もいる。
組み立てから色塗りまではかなり大変で、
自分のチーム編成をするだけでも、
かなりお高くつくし、
しかも、かなり細かいルールが各キャラクターにあって、数年に一回ルールも改正されるので、
その度にルールブックを買い足さないと☠️
みんなが皆、自分の選んだキャラクターもしくは、
対戦相手のキャラクターのルールを事細かには知らないので、各キャラクター毎のルールが書かれていれカードも買わなくてはならない🙀
そんなんで、ストーリーはとても興味深く、
ゲームは、頭を使う。
組み立て、色塗りはアーティスティックな面を…と、子供にもお勧めしまくっていた旦那。
今では、娘達、洗脳され😜なのか、
まぁ世界観も、プラモデルを組立て、色塗りも、
ゲームも、たまに参加するほどに。
私は最初は全く興味が無く、
むしろ、嫌いで、
この金無いのにコイツに費やすのが分からん、
無駄だと思っていて、イライラしていたが、
勝手に旦那が私に一箱、
なんか魔女のキャラクターを勝手に選び、
"試してみな⁉️"
と、言われ、やってみた…
⁉️⁉️⁉️
、、、まぁ悪く無い✨
もともと、ちっちゃい、
ミニミニのものが小さい頃から好きで
ちっちゃい、ちっちゃい細かいおもちゃが大好きだった。
、、、ので、プラモデルの組立は
私にはうってつけだったようだ。
2時間で。
ハマるか⁉️
ハマらないか⁉️
分からないが、いい精神統一にはなった気が👍
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。